韓国ドラマ『イ・サン』でおなじみの朝鮮王である正祖(チョンジョ)のゆかりの地と言えば水原ですね。
今回は水原にある王の別邸の華城行宮(화성행궁)をご紹介します!
今回は水原にある王の別邸の華城行宮(화성행궁)をご紹介します!
入場料を支払って、正門の新豊楼から中に入ります。
チャングムたちがお出迎えしてくれました♪
ここは『宮廷女官チャングムの誓い』以外にも『雲が描いた月明かり』など様々なドラマのロケ地になっているので、韓流時代劇ファンにはたまらない場所ですよね。
ここは『宮廷女官チャングムの誓い』以外にも『雲が描いた月明かり』など様々なドラマのロケ地になっているので、韓流時代劇ファンにはたまらない場所ですよね。
騎馬兵の宿営所だった南軍営には兵士がズラリ。
行事の準備を担当する官庁だった外整理所。
様々な伝統楽器が展示してあります。
王が行幸したとき、臣下と接見した維与宅。
日時計もありますね。
正祖の父・思悼世子(サドセジャ)が閉じ込められた米びつがたくさん。
こちらは正祖が行幸したときに宿泊した福内堂。
福内堂は『宮廷女官チャングムの誓い』のロケ地だった場所です。
調理道具や食材などの展示がされていました。
こじんまりとした建物です。
正殿の奉寿堂は正祖の母親である恵慶宮の還暦祝いが行われた場所です。
こちらでは正祖が恵慶宮に挨拶している場面が再現されています。
玉座と日月五峰図屏風もありますね。
恵慶宮の寝所だった長楽堂の近くには還暦祝いの際のご馳走が展示されていました。
正祖が科挙試験などを行った洛南軒。
華城行宮で唯一、復元ではなく当時のまま残っている建物だそうです。
華城行宮で唯一、復元ではなく当時のまま残っている建物だそうです。
弓矢を射るために建てられた東屋の得中亭。
華寧殿には正祖の肖像画がありました。
木造建築が素敵。
華城行宮のあちこちには、王の印鑑風のスタンプを押せる所がありますので、集めるのも楽しいですよ〜
詳細情報
華城行宮
화성행궁
수원시 팔달구 정조로 825
09:00〜18:00
<入場料>大人1,500ウォン/青少年1,000ウォン/小学生700ウォン
<入場料>大人1,500ウォン/青少年1,000ウォン/小学生700ウォン